弁護士大久保康弘のブログ

大阪の弁護士です。お問い合わせ、ご依頼はy-okubo@gf6.so-net.ne.jpまで

フィギュアスケート 2018ヨーロッパ選手権

 

全米に続いてはヨーロッパ選手権のレビューです。

まずは男子SP。

ドイツのペーター・リーべルスがエントリーしていたのですが棄権したようで残念。

さて最終グループ前のグループ6での注目はラトビアのヴァシリエフス。スピンはコーチであるランビエールを彷彿させるもので、コーチも一緒になって演技をしていました。85.11とパーソナルベストを出してフリーは最終グループ入り。

最終グループはビチェンコからですが4回転が決まらず。続いては6連覇に挑むフェルナンデスの最大のライバルとなったロシアのコリヤダ。しかし4Lzでステップアウト。4Tがパンクしてしまい、コンビネーション無し。SPで100を超える能力を持ちながら、ジャンプのミスが痛く、83.41点と出遅れ。

続いてはフェルナンデス。4T3Tは綺麗にまとまり、4Sは少し乱れたが着氷し、まずまずの印象。103.82と唯一100超えを果たしました。

続いてはヨーロピアン初出場のロシアの新星、アリエフ。3Lz3T、4T、3Aと綺麗に決め身のこなしも柔らかく仮面舞踏会で踊り、91.33とパーソナルベストで2位。4Lzもあるが今回回避したということで、今後はより高いレベルの演技も期待できる逸材です。

続いてはロシアのサマリン。4Lz、4Tと続けて転倒しコンビネーション無し。74.25という得点になってしまいました。

 最後にヘンドリクス。3A転倒とどうも今回はみんな転倒が多いですね。3Lz3Tは決めて78.56と5位。

 

フリーはコリヤダが巻き返しを狙いましたが、SPの出遅れを取り戻そうとしたのか少し力が入りすぎ。冒頭の4Lzは豪快に跳び上がったものの転倒、後半の4Tも転倒と4回転は2つとも転倒。175.49、トータル258.90

SP3位のヴァシリエフスは、3A+3T、3Aと決めましたが4Tで転倒し、後半の3連続ジャンプも苦しくなって回転不足。158.41にとどまり、トータル243.52とコリヤダには届きませんでしたが、まだ若くてこれから伸びる余地が一杯です。

 フェルナンデスは完璧とはいきませんが冒頭の4T、4S+3Tなど余裕の演技でまずまず。ただし後半の191.734Sが3Sになったり3Fで回転不足になるなど、ややピークをすぎたかなという感もあり、191.73でトータル295.55と、300に届かなかったのは残念。

最終滑走のアリエフはロシア選手としては珍しく剛ではなく柔というイメージで、プルシェンコのような強さではなく優雅さをもった選手。

冒頭4T+3T、4Tを続けて、そして3Aも決め、後半3Fが抜けただけでほぼ決めて小さいガッツポーズ。好演技で182.73となかなかの高得点。トータル274.06で2位に入りました。

 

一方の女子は、五輪前に早くも頂上決戦となりました。新星ザギトワと、ファイナル、ロシア選手権と欠場していたメドベデワがついに直接対決。

SPではまずはコストナー。3F+3Tと難易度を上げた連続ジャンプを決め、切ない曲に合った情感あふれるステップからスピンまで素晴らしい演技で78.30というパーソナルベスト。

ソツコワは冒頭3Lzが単独になってしまい、後でリカバーできるのか心配になりましたが、後半の3Fに3Tをつけて何とかリカバーはできたのですが、やはり全体的に窮屈な印象の演技となってしまいました。68.70と表彰台を狙うにはちょっと厳しい。

さて復帰戦のメドベデワはどんな演技をするのか不安もありましたが、3F+3T、3Loで不安を払拭したものの、2Aが回転不足になってしまい、完璧な演技とはいかず、舌を出してしまった、という顔をしていました。78.57とコストナーを少しだけ上回り暫定1位。

そして注目のザギトワ。これまでSPは苦手だったのですが、ついに完璧な演技を披露。3Lz+3Lo、3F、2Aと完璧。特に3Lz+3Loは最高難度のコンボでTESが何と44点台。得点はついに80.27。

最終滑走がフランスのルカバリエ。個人的に期待している選手ですが、冒頭3Lzの着氷で傾いてしまいセカンドつけられず、後半の3Fも同じように傾いた着氷でセカンドをつけられずコンビネーション無しになってしまいました。これでは点が伸びず55.36とSP7位となて泣き出しそうな表情でした。

 

さてフリーですが、第3グループ最終のルカバリエには期待したのですが、冒頭の3Lz+3Tこそ決めたものの、次の3Fで早くも着氷が乱れ、衣装替えのギミックも変える前に片肌が出て、後半のジャンプが全部回転不足となり98.75と100に満たず、残念な演技となってしまいました。

さて最終グループ。6分練習で驚いたのがコストナーの衣装。蛍光色のライトグリーンの全身タイツというかなり無茶なもので、曲が牧神の午後の前奏曲だから、ニジンスキーへのオマージュかも。

 

「コストナー 衣装」の画像検索結果

 

スエーデンといえばヘルゲソンでしたが、引退したのでオストランドという初出場の選手が出ましたが初出場での最終グループ入りは立派。しかし緊張のせいか、最初の3Fで転倒してしまい、3Lzの回転不足や後半のコンボでのパンクなど残念ながらあまり良い出来ではありませんでした。89.10

ソツコワは、ドビュッシーの月の光に合わせたのでもないでしょうがグレーの地味目な衣装。この人はもう少し華やかな衣装が似合うと思うのですが。ジャンプは終盤近くまでノーミスでしたが5つ目の3Lzで転倒してしまいました。演技直後も少し疲れた表情でした。132.11でトータル200.81と何とか200超え。

続いてはスロバキアのラジコワ。ラピスラズリのような青い衣装がいい感じです。回転不足もいくつかありましたが、次第にテンポが速くなる音楽によく合ったステップを見せてガッツポーズ。110.89、トータルで171.90。

さてトップ3.。問題のコストナーですが、冒頭の動きなど魅惑的なものですが、冒頭久し振りに入れた3Lzで転倒。3Fコンボもセカンドが2Tとなり、その後もジャンプが乱れたり2Tが3つになったりとどうも消化できていない感じのプログラムになってしまいました。TESは51.86しかないのですが、PCSは75.09で125.95。トータル204.25で3位となりました。

続いてはザギトワ。メドベデワより先に滑ります。おなじみとなったドン・キホーテ。後半にジャンプを固めていますが、曲の展開がそのようになっており不自然さがありません。冒頭の最高難度コンビネーション、3Lz+3Tのキレは最高。そこから2A+3T、3F+2T+2Loとコンビネーションでつなぎ、そして3Lz、3S、3F、2Aとこの4つのジャンプを畳みかけるように跳ぶ一連の流れが本当に素晴らしい。TES82.67、PCS75.30フリー157.97と物凄い得点。トータルは238.24ととんでもない得点となりました。

最終滑走はメドベデワ。こちらは冒頭に3F単独、3Lzと前半に2つのジャンプを跳びます。前半でコンビネーションにならなかった分、後半に3S+3Tを跳びました。その後も流れるような演技で、ミスなく縁起を終えましたがTES77.15PCS77.14と、PCSこそザギトワを上回りましたがフリー154.29でザギトワに及ばず。トータル232.86でザギトワには及ばず、ザギトワに次ぐ2位となりました。

3位のコストナーとは18点の差がついており、まさに頂上決戦でした。

五輪でもこの2人の対決が見られるでしょう。楽しみです。